Loading...

Space Design Corporate Site

Summary

Project Type:

コーポレートサイト

Launch Date:

静岡県富士市の空間デザイン企業のコーポレートサイト。守秘義務により実際のクライアント情報は非公開のため、コンテンツを一部差し替えて制作実績として公開しています。日本語と英語を組み合わせたモダンなデザインで、高速表示と使いやすさを両立させました。画像は最適化処理を施し、表示速度を大幅に改善。※Astro Themeを活用

Tasks Tasks

技術コンサルタント, ブランディング, UIデザイン, UXデザイン, レスポンシブ, サイトマップ設計, SEO, コピーライティング

Technologies Technologies

TypeScript, Astro, Tailwind CSS v4

Colors Colors

#292f36

#cda274

#f8e9da

#f4f0ec

Top Page Top Page

ファーストビューで空間デザインの世界観を一瞬で伝えることを最優先に設計しました。大きく配置した実例写真で「こんな空間を作れる」というイメージを即座に伝え、スクロールするとサービス内容、お客様の声、過去の実績が順に現れる構成です。
英語のキャッチコピーと日本語の説明文を組み合わせることで、洗練された印象を保ちつつ内容はしっかり理解できるよう工夫しています。
創業年数や実績数などの数字を目立つ位置に配置し、企業の信頼性を視覚的にアピール。
画像ファイルは大幅に軽量化しているため、表示が遅くてストレスを感じることもありません。問い合わせへの導線も自然に配置されています。

Services Page Services Page

「何ができるのか」「どう進むのか」を分かりやすく伝えることに注力しました。
前半では6つのサービスをアイコン付きで簡潔に紹介。後半の「How We Work」では、依頼から完成までの4つのステップを、番号と実例写真で視覚的に説明しています。
初めて空間デザインを依頼する人は「どう進めればいいのか」が不安なため、この流れを明示することで心理的なハードルを下げる狙いです。各ステップに対応する実例写真を配置し、完成イメージが具体的に湧くよう工夫しました。

About Page About Page

企業の人柄や考え方が伝わるページを目指しました。冒頭の引用セクションで企業理念を印象的に提示し、続いて事業内容や提供できる価値を丁寧に説明しています。
特に力を入れたのは、チームメンバーの紹介セクション。顔写真とSNSリンクを掲載することで「どんな人が働いているのか」が見え、初めて依頼を検討している人にも安心感を与えます。
単なる会社案内ではなく、「この会社に頼みたい」と思ってもらえる情報設計を心がけました。全体的に柔らかく親しみやすい印象を大切にしています。

Contact Contact

「まずは、気軽にご相談ください」

ホームページを作りたい。
今のサイトをなんとかしたい。
セキュリティ対策が心配。
こんなシステムが欲しい。

どんなご相談でも大丈夫です。まずはお話を聞かせてください。

作って終わりではなく、その後も長くお付き合いできる関係を。
それが、Peas Projectの願いです。